電話
FAX
053-454-4026
営業時間:13:00-19:00/定休日:火曜日・水曜日
最新の投げ釣り情報をお届けいたします!!
2023年03月24日(金)
NEW
貝塚サーフ会長の野村様より、3月例会のご報告を頂きました。
投げ釣りクラブ情報
2023年03月24日(金)
NEW
【週間投げ釣り情報】愛媛・宇和島市でマダイ55.5センチ
釣り場自由で全日本サーフ・大阪協会(上野雅春会長)が大会を開催し88人が参加した。各部門の主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2023年03月20日(月)
NEW
浜松サーフF.C. 投練及び実釣練習について
投げ釣りクラブ情報
2023年03月13日(月)
NEW
【週間投げ釣り情報】徳島・鳴門市でコブダイ64.5センチ
釣り場自由で三ツ星サーフが例会を開催した。主な釣果を挙げる。兵庫・明石市で福田さんがキビレ37センチ。淡路市岩屋で薬師寺定生会長がガシラ25・8センチ、渡辺敏夫さんがガシラ25・7センチ。
週間投げ釣り情報
2023年02月28日(火)
NEW
【週間投げ釣り情報】淡路島・岩屋でマコガレイ42.3センチ
大阪・貝塚市の運河で貝塚サーフの末井さんがマコガレイ41.3センチ。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2023年02月21日(火)
NEW
貝塚サーフ会長の野村様より、2月例会のご報告を頂きました。
投げ釣りクラブ情報
2023年02月13日(月)
NEW
【週間投げ釣り情報】山口・周防大島町でイシガレイ45.2センチ&40.5センチ
大阪・岸和田一文字で岸和田市の藤下貴之さんが先オモリのエレベータ仕掛けでヒラメ70センチ。餌は生きアジ。
週間投げ釣り情報
2023年01月31日(火)
【週間投げ釣り情報】宮城・石巻市イシガレイ53.5センチGet!
大阪・貝塚人工島で大正サーフの中村さんがマコガレイ38センチ。餌はアオイソメの房掛け。
週間投げ釣り情報
2023年01月25日(水)
貝塚サーフ会長の野村様より、初釣り大会のご報告を頂きました。
投げ釣りクラブ情報
2023年01月13日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・紀の川河口でニベ45センチとヒラメ47センチGET!
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ37~42センチ3尾。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2023年01月07日(土)
【週間投げ釣り情報】和歌山・紀の川河口でマゴチ52センチ!
大阪・貝塚市の運河でOKACの山崎とみ子さんが餌取りと闘いながらマコガレイ25センチ、大正サーフの中村さんがマコガレイ36と37センチ。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2022年12月26日(月)
浜松サーフF.C. 第9回定例会報告
みなさんこんにちは、寒いです寒波到来で日本中寒いです。そんな中12月18日(日)、浜松サーフの定例会をトビオプール前(篠原海岸)にて開催いたしました。時間は8時~12時(納竿)です。
投げ釣りクラブ情報
2022年12月20日(火)
【週間投げ釣り情報】大阪・貝塚市でマコガレイ41.6センチ!
この2尾はダブルでヒットし、巻き上げると上バリに24・9センチ、下バリにそれをはるかに上回る大物が付いていてビックリ。慎重に下の大物からタモ入れして取り込んだ。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2022年12月15日(木)
鱸が鱚を釣る!~第90回~(Part 3)
今回PART 1~3まで「鱚・derby/ヤッキリ親睦大会」を投稿させて頂き、参加者の全ての人達の鱚に対する気持ちを残そうと頑張って東西に歩いたが、さすがに限られた時間の中での移動は脚がガタ・ガタしてしまい、途中で断念せざるを得ずにいた。
投げ釣りクラブ情報
2022年12月15日(木)
鱸が鱚を釣る!~第89回~(Part 2)
今年の地元の海岸、取分けこの中田島海岸は鱚が寄りつかず、1月に天竜川以東の海岸の駒場が良く、初夏5月頃に喰い出したが後が続かず、8月一杯中田島では鱚の情報は全然入って来ない状態であり、9月に1度例会を行ってみたが貧果で、また暫らく中田島海岸で竿を出す事はなかった。
投げ釣りクラブ情報
2022年12月14日(水)
鱸が鱚を釣る!~第88回~(Part 1)
12月10日の夜はやっぱり眠れなかったし、目覚めもAM3:00過ぎであったり、「ボ~っ」っとした感じであるが、即、スマホアプリの「TIDE GRAPH」のチェックをして天気の確認を済ませ、曇り予報ながら心配した雨も無く安心して起床する事が出来た。
投げ釣りクラブ情報
2022年12月14日(水)
鱸が鱚を釣る!~第87回~
年もあと半月程に押し迫った来ました。この時期になると何故か慌ただしくなりますよね。増してコロナも居座っている始末。要注意ですね。そんな中、遠州灘地元の前浜は鱚が居座ってます。嬉しい限りで静岡東部地区の釣り仲間から「浜松釣れてる様だから遊びに行きたいのですが・・・」っと言う事で、
投げ釣りクラブ情報
2022年12月12日(月)
【週間投げ釣り情報】岡山・牛窓で良型ニベ
和歌山・紀の川河口でレインマンサーフの末井さんがマムシを餌にしてニベ29センチ、ユムシを餌にしてヘダイ42センチ。
週間投げ釣り情報
2022年12月12日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・みなべ町でコロダイ57.1センチ
大阪・貝塚市の運河で貝塚サーフの渡邊さんがマコガレイ37センチ。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2022年12月3日(土)
鱚.me please!!・・・vol.99
11月17日(木)、下火になってきた新居海岸に入った。10月20日の頃から良型を含め良い思いをした仲間が大勢いたし、画像も沢山送られて来た。今になって、釣れなくなったこの時期に攻めるなんて鱚が居る訳が無い。
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年12月3日(土)
2022年11月27日(日曜日)の釣果情報
今日は市内のクラブのヤッキリ大会。場所はプール前の篠原海岸。予報は西の強風。昨日は2色まで濁りの状況。果たして今日はどうなんだろう。作戦としては濁ってたら西に行き、澄んでたら東にと。20数名が参加。会長さんから説明があり、今日は1匹の重量勝負です。
釣果情報
2022年12月3日(土)
浜松サーフF.C. 第8回定例会報告
みなさんこんにちは、最近は週末になると天気が崩れ中々定例会の開催ができませんでした。今回はその間をぬって、11月27日(日)に、浜松サーフF.C.の第8回定例会を開催いたしました。場所は、中田島海岸にて開催し、競技時間8時~12時(納竿)。
投げ釣りクラブ情報
2022年11月26日(土)
【週間投げ釣り情報】和歌山・印南でコロダイ55センチ
大阪・貝塚市の運河で貝塚サーフの滝さんがマコガレイ28センチ。近くのポイントでは30センチオーバーや40センチオーバーのカレイも出た。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2022年11月26日(土)
【週間投げ釣り情報】島根・西ノ島で尺ギス30センチ
兵庫・平磯海釣り公園で三ツ星サーフの薬師寺定生会長がベラとカワハギを狙い、ベラ13~20センチ25尾とカワハギ10~15センチ5尾。秋晴れの中、手軽な投げ釣りを楽しんだ。
週間投げ釣り情報
2022年11月26日(土)
【投げ釣り北近畿】2022投げ北秋祭りを開催、天橋立でキス釣り大会、てんきてんき村キャンプ場で・・・巻
11月12日と13日は2022投げ北秋祭りを3年ぶりに開催しました。今回は今春亡くなった上ちゃんを偲ぶ、追悼の意味もあり、皆で数か月前から準備を進め、11月12日、無事に準備が整い、チームの皆と共に参加者が天橋立に集合しました。
投げ釣り北近畿
2022年11月26日(土)
【投げ釣り北近畿】11月6日 NARUTO鱚酔会の名人戦で数釣りを楽しみましたっの巻
11月6日は徳島県鳴門市の里浦海岸でNARUTO鱚酔会の名人戦が開催され、チームからは人ちゃん、坂元さんと共に3名で参加しました。私は前日入りして前夜祭にも参加し、楽しいひと時を過ごさせて頂き、その夜はホテル拍翌朝は4時半に起きて里浦海岸に向かいました。
投げ釣り北近畿
2022年11月26日(土)
2022年シーガルキス名人戦
2022年10月30日(日曜日)、シーガルFCの皆様が、恒例のシーガルキス名人戦を、中田島海岸にて行いました。終了後には、篭定釣具店にお立ち寄り下さいまして、記念に集合写真をパチリ!!シーガルFCの皆様、遠路はるばるご来店をありがとうございました。
投げ釣りクラブ情報
2022年11月19日(土)
ヤッキリ・親睦大会のお知らせ
クラブの毎年恒例行事として、12月11日(日)の「投げ釣り大会」の大会要項を掲載させて頂きますのでご覧ください。今年の締めくくりの投げ釣り大会、良かったらお友達等お誘いの上、是非ご参加をお待ちしております。
投げ釣りクラブ情報
2022年11月19日(土)
鱸が鱚を釣る!~第86回~
1年ココまで来ると早いもので、11月13日をもって最終例会を迎えている。今以ってコロナ第8波と完全終息が見えない状態です。自分を取り巻いている人達にも、感染者は少なからず出ているのも実情です。お互い予防して「うつらない、うつさない」を徹底しましょう。
投げ釣りクラブ情報
2022年11月14日(月)
浜松サーフF.C. 第7回定例会報告
みなさんこんにちは、本来ならよく釣れるシーズンのはずなのですが、中々良い情報が聞かれません。こまりました~!!
しかし、それにもめげずに11月6日(日)は、浜松サーフF.C.の第7回定例会でした。
投げ釣りクラブ情報
2022年11月11日(金)
鱸が鱚を釣る!~第85回~
未だ地元の前浜は鱚が薄く、私の頭と影も薄い状態が続いているが唯一、鱚が釣れているのが浜名湖・今切口の新居海岸である。
投げ釣りクラブ情報
2022年11月10日(木)
【週間投げ釣り情報】岡山・笠岡市で大型マダイ
釣り場自由で貝塚サーフが例会を開催し2尾長寸で競った。主な釣果を挙げる。大阪・淀川河口で乾雅典さんがキビレ32・7~39・4センチ4尾。大阪・泉佐野で西埜さんがマコガレイ36・8センチとエソ41・5センチ。
週間投げ釣り情報
2022年11月10日(木)
【週間投げ釣り情報】京都・宮津で尺ギス30.9センチゲット
大阪・神崎川で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後6時から同8時までの釣りでウナギ55センチまでを2尾とキビレの大物42センチ。いずれも餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年11月02日(火)
鱚.me please!!・・・vol.98
10月26日(水)、スマホアプリのTIDE・GRAPHとか天気アプリとかチェックしながら釣りに出掛けるのだが、予報では「0.7」「0.8」の波予報が実際現地を訪れると沖合からの大波にガックリです。期待大で出向いて大波大で退散・・。
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年10月29日(土)
【週間投げ釣り情報】和歌山・みなべ町でハマフエフキ55センチゲット
和歌山・みなべ町へ大阪黒潮サーフのメンバーが釣行し、畝木さんがコロダイ43センチとガシラ22センチ、島岡さんがマムシを餌にして自身初のイシガキダイ38センチとヒイカを餌にしてハマフエフキ55センチ。ハマフエフキはいったん根に入ったが、置竿にして待つと根から出て走り、運よくゲットできた。
週間投げ釣り情報
2022年10月29日(土)
【週間投げ釣り情報】徳島で特大ニベ58センチ!
大阪・神崎川で大阪投友会の廣瀬益美会長がウナギ60センチまでを4尾。秋は、冬に備えての荒食いが期待できるシーズン。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年10月29日(土)
鱸が鱚を釣る!~第84回~
遠州灘の鱚はその姿をくらましてしまい、10月上旬中々鱚姫様に出会えない日の連休明けの10月12日(木)、久し振りに舞阪海岸を攻めたが2尾で撃沈した。
投げ釣りクラブ情報
2022年10月18日(火)
【週間投げ釣り情報】和歌山・湯浅でキス大型28センチ
和歌山・湯浅で貝塚サーフの釣りガール・梅野友美さんがヘダイ36センチと大型キス28センチ。竿尻が浮く強烈なアタリでまずヘダイが来て、その後ドラグを鳴らしてビッグサイズのキスがヒットした。餌はマムシが入手できずアカイソメを使用。
週間投げ釣り情報
2022年10月18日(火)
浜松サーフF.C. 第6回定例会報告
みなさん、お久しぶりです。10月9日(日)は、浜松サーフF.C.の第6回定例会でした。
7月の半ばから、我が浜松サーフ定例会は、お休みに入り、自分も含め熱中症対策として、31℃を越える日は不開催として規約に取り入れてあります。
投げ釣りクラブ情報
2022年10月14日(金)
鱚.me please!!・・・vol.97
前回投稿「鱚.me・・・96」の三重県釣行記から3日後の10月6日(木)の7:00、朝のニュースを観ていると「LINE・・」っと鳴った。コーヒーを飲みながらまったりと平日の何気ない時間を過ごしていたが、スマホチェックするとクラブ仲間からの鱚連掛け画像である。
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年10月07日(金)
鱚.me please!!・・・vol.96
9月の釣行記録を確認したら驚いた。8月28日プライベートで潮見海岸に行って18尾の鱚で、9月11日の例会での凸報告で、海況は悪くなる一方で土日を狙い撃ちの事の様に低気圧・台風発生。極め付きは台風15号に依る被害発生だ。
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年10月06日(木)
【週間投げ釣り情報】徳島・吉野川河口でマゴチ61.8センチとニベ45.2センチ
和歌山・南部堺で貝塚サーフの釣りガール・梅野友美さんがコロダイ35センチ。ここのところ大物に恵まれず、ようやくゲットした1尾。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年10月06日(木)
【週間投げ釣り情報】山口・周防大島町でキス26.2センチ
大阪・舞洲と神崎川河口へ大阪投友会の廣瀬益美会長が釣行し、舞洲ではマムシを餌にして午後8時から3時間ほどの釣りでキビレ43センチまでを6尾とチヌ43センチ、神崎川河口ではミミズを餌にして午後6時から2時間ほどの釣りでウナギ55センチまでを4尾と小型のキビレ1尾。
週間投げ釣り情報
2022年10月06日(木)
【週間投げ釣り情報】和歌山・田辺市でコロダイ61.7センチ
和歌山・南部堺で貝塚サーフの空山さんがコロダイ42センチ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年10月06日(木)
【投げ釣り北近畿】9月29日 高浜町若宮でスピードデルナー天秤のテストをしつつ、高速サビキを楽しみましたっの巻
9月29日はまた平日こいて、先日いたろうさんからキスを沢山釣ったよと教えてもらった高浜町の若宮に行って来ました。
投げ釣り北近畿
2022年10月06日(木)
【投げ釣り北近畿】人ちゃんが新竿の入魂釣行って事で神崎へ、良型キスを好釣しました。
9月17日(土)は、まだ台風14号の影響を受けないであろうから、新しい竿の入魂に行きました。天橋立ではなく、根掛の無い砂浜から入魂したくて、京都府舞鶴市の神崎海水浴場を目指しました。
投げ釣り北近畿
2022年09月19日(月)
【週間投げ釣り情報】香川・観音寺市有明浜でキス65尾総重量1004グラム
大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長がチヌ48センチ。先日、同じポイントでキビレの大物を爆釣したが、今回、その姿はなくチヌ1尾のみだった。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年09月19日(月)
【投げ釣り北近畿】9月12日(月)久しぶりに高浜町に釣行、9月の浜は高速さびきが楽しい~っの巻
9月12日は平日こいて、久しぶりに高浜町に行く事にしました。過去には良く通った難波江海岸や若宮、和田浜など、キスが良く釣れる海岸が多い町で、行きたかった難波江はあいにく工事中で閉鎖。
投げ釣り北近畿
2022年09月19日(月)
【投げ釣り北近畿】9月11日(日)チーム投げ北メンバー4人で天橋立に釣行しました。
11日の日曜日、投げ北メンハー4人て゜天橋立に行って来ました。僕は6時半に大天橋鉄板ボイントに到着、きれいな日の出でした。
投げ釣り北近畿
2022年09月15日(木)
鱸が鱚を釣る!~第83回~
8月21日の第5回例会の中止から3週間の間を空けての9月11日第6回目の例会が行われた。その中止になった日から8月28日迄、プライベートで主に湖西・潮見坂海岸や地元を攻めて4日間で70尾程の鱚をキープし、週末は家族旅行をして9月突入。
投げ釣りクラブ情報
2022年09月15日(木)
【投げ釣り北近畿】9月4日(日)シマノジャパンカップ高松浜大会に参加してきました。
9月4日(日)シマノジャパンカップ高松浜大会に参加してきました。先日、羽咋市内のビジネスホテル4,100円に宿泊、羽咋市商工会さま発行のUFO商品券3,000円分を頂きました。
投げ釣り北近畿
2022年09月15日(木)
【投げ釣り北近畿】9月4日 報知キス釣り選手権 決勝大会で徳島県北の脇海岸に釣行しましたっの巻
9月4日は報知キス釣り選手権の決勝大会が北の脇海岸で開催され、参戦して来ました。この大会は、愛知 堀切海岸と、鳥取 弓ヶ浜での予選勝ち抜き者と歴代名人、過去に優勝した選手権者が集まって開催される大会で、私は過去の選手権者として参加させてもらいました。
投げ釣り北近畿
2022年09月15日(木)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜でコロダイとキビレ
大阪・淀川河口でレインマンサーフの末井さんがキビレ37センチ3尾とハネ58センチ。下げに入ってからヒットが続いた。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年09月06日(火)
【週間投げ釣り情報】京都・由良川河口でキス30センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同9時までの釣りでウナギ60センチまでを5尾。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年09月06日(火)
シマノ/ジャパンカップ投(キス)石川・高松浜大会/優勝!!
愛知県にお住いの酒井和彦様より、シマノ/ジャパンカップ投(キス)予選優勝の報告をいただきました!!優勝おめでとうございました!!(5月15日に開催されました「G杯キス予選」に続きなんと2連覇です!!)また、ご丁寧にご連絡をありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
店主日記
2022年08月31日(水)
【投げ釣り北近畿】8月30日 KISU SPECIAL45の試運転に奥村さんと神崎に行って来ました。
今年は町内会長をしていて、何かと用事や仕事が有り、バタバタとしていましたが、8月にもなると、少し落ち着いて来ました。
投げ釣り北近畿
2022年08月29日(月)
【投げ釣り北近畿】5月29日 愛知県田原市伊良湖表浜に釣行しました。
5月29日はシマノジャパンカップ 伊良湖表浜大会が開催され、参戦して来ました。
投げ釣り北近畿
2022年08月29日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・紀の川河口でスズキ87.6センチ
和歌山・紀の川河口で高槻サーフの吉田さんが大型スズキ87.6センチ。キス狙いのハリス3号、キスバリ12号の仕掛けにヒットしたので、かなりの時間をかけてなんとか取り込んだ。餌はマムシとアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2022年08月24日(水)
鱸が鱚を釣る!~第82回~
8月も終盤の暇な1日・・今日(8月22日)は、朝釣りに出掛けたのだが鱚が居ない。遠州灘がまた寂しくなり、釣り撤収してこの時間を過ごしている。
投げ釣りクラブ情報
2022年08月22日(月)
【週間投げ釣り情報】高知・東洋町でクエ61.5センチコロダイ52.8センチ
和歌山・白浜で大阪黒潮サーフの島岡さんが午後11時ごろのワンチャンスを生かしてハマフエフキ49センチをゲット。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年08月22日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜でマダイ50センチ&ヘダイ37センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同9時までの2時間でウナギ60センチ6尾。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年08月08日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・印南で大型ハマフエフキ75センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同9時過ぎまでの釣りでウナギ60センチまでを6尾。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年07月28日(木)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜でコロダイ61センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ36と41センチ。エイが非常に多く、本命のヒットが少なかった。餌はチロリ。
週間投げ釣り情報
2022年07月28日(木)
鱸が鱚を釣る!~第81回~
ここに来てまたコロナ爆発ですね。その都度に新型なんて「困っちゃうなァ・・♪」(古)
先週までは戻り梅雨とかの影響で雨が続き、海況はウネリ・高波・濁りの3連発の状況が続いていた。そんな訳で10日振りの釣りが今回の例会である。
投げ釣りクラブ情報
2022年07月28日(木)
今シーズン6回目の宮津湾への釣行です!!
今シーズン6回目の宮津湾への釣行です。日の出直後にいつものポイントに到着しましたが、うねり・にごりがひどく回避し湾奥のサーフでスタート。普段静かなここでもうねりがあり、5投してアタリがないため更に静かであろう宮津湾へ移動。
釣果情報
2022年07月28日(木)
「真夏の陣開幕」2022年7月24日(日曜日)の釣果情報
暑い、とにかく暑い…。少し歩くだけでもげんなりする。しかし釣りとなると話は別ということで、本日は舞阪海岸へ向かうことに。
釣果情報
2022年07月28日(木)
【週間投げ釣り情報】和歌山・串本でコロダイ62センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が半夜釣りでキビレ41センチまでを4尾。ウナギも狙ったが残念ながらそちらは不発。キビレ釣りの餌はチロリ、ウナギ釣りはミミズを使用。
週間投げ釣り情報
2022年07月28日(木)
【週間投げ釣り情報】1投目で来た!キス28.2センチ…兵庫・淡路
釣り場自由で貝塚サーフが例会を開催し、14人が参加してキス・ベラの部と他魚の部で競った。各部門の主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2022年07月14日(木)
超貴重なシマノ・ダイワ商品が手に入るチャンスです!!
シマノさんの人気投げ釣りロッド「キススペシャル」「スピンパワー」シリーズが7月下旬、8月下旬に入荷予定です。
店主日記
2022年07月13日(水)
鱚.me please!!・・・vol.95
梅雨が明けたと思いきや、最近になって「戻り梅雨」だなんて新語が出て来てパっとしない天気が続き、釣行の出足が鈍っている。
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年07月13日(水)
【週間投げ釣り情報】和歌山・串本町袋でコロダイ69センチ
和歌山・古座川河口で貝塚サーフの釣りガール・梅野友美さんがキビレ37センチ。餌はボケ。
週間投げ釣り情報
2022年07月06日(水)
浜松サーフF.C. 第5回定例会報告
みなさん、こんにちは。今日は、浜松サーフF.C.の、第5回定例会でした。集合場所は、トビオプール前6時集合。
投げ釣りクラブ情報
2022年07月04日(月)
鱚.me please!!・・・vol.94
6月も終わり早、半年が過ぎてゆく・・主だったメーカー・イベントも一段落と言った感じ。大会のメイン海岸の堀切はイベントが多く開催されたが、この間、鱚の活性が悪く、貧果の大会が多かった。しかし、ここに来て活性があがった情報に賑わいを見せている
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年07月04日(月)
【週間投げ釣り情報】愛媛・今治市でマダイ76センチ、山口・上関町で70.5センチ
和歌山・有田川河口で貝塚サーフの滝さんがキス24センチまでを27尾。餌はマムシとイシゴカイを使い、マムシの置竿に良型がきた。
週間投げ釣り情報
2022年06月29日(水)
2022年6月23日(木曜日)の釣果情報
今日は昨日の場所に。期待を込めて出かけましたよ。下見の効果はあるのか??それともキスは何処かに行ってしまったのか??朝早く現地に着くと、3人の姿が。早いね~~足早に波打ち際へ急ぎます。今日は波も穏やか、風もありません。
釣果情報
2022年06月29日(水)
貝塚サーフ会長の野村様より、6月例会のご報告を頂きました。
投げ釣りクラブ情報
2022年06月28日(火)
浜松サーフF.C. 第4回定例会報告
みなさん、こんにちは。今日は、浜松サーフF.C.の、第4回定例会でした。
場所は、沖之須海岸に6時30分集合の予定でしたが、場所が事前情報と違ったため移動となりました。この沖之須海岸は次回、静投連の大会会場のため
投げ釣りクラブ情報
2022年06月28日(火)
鱸が鱚を釣る!~第80回~
この所遠州灘海岸(地元・前浜)は当り外れがあり、「昨日は〇〇海岸で釣れた」と言う情報に勇んで出向くと「今日は△△海岸の方が喰ったよ」こんな情報に翻弄されている鱚師も多いかと思われる中、6月11日(土)に潮見坂海岸で5:30~9:00の小雨の中21尾の鱚をキープした。
投げ釣りクラブ情報
2022年06月28日(火)
【週間投げ釣り情報】岡山・長島でキジハタ52センチ、マダイ50センチなど良型ゲット
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美さんがウナギ65センチまでを4尾。ハリはウナギバリ16号、餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年06月28日(火)
【週間投げ釣り情報】和歌山・串本でコロダイ72.1センチとヘダイ45センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同9時までの釣りでウナギ60センチまでを7尾。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年06月17日(金)
「初夏の陣開幕」2022年6月11日(土曜日)の釣果情報
梅雨入り前の最後の戦い。舞阪海岸に行く予定だったがルアーマンだらけで入れず先週と同じトビオ前(篠原海岸)に移動。だがこちらもルアーマンであふれている。なんとか場所を確保して投げ始めるが、確保できた場所は先週と同じポイント。
釣果情報
2022年06月13日(月)
鱚.me please!!・・・vol.93
5月28日(土)の報知大会から6月3日(金)のプライベート釣行迄の連続7日間、さすがに「呑気で楽しい日々でいいねェ・・」っと、皮肉たっぷりの日々が過ぎた。この間の行動に比べ釣り上げた本命の鱚は70に満たないスコアである。いい条件に当れば1日でこの数字をクリアする時もある程であるが、
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年06月13日(月)
2022年6月10日(金曜日)の釣果情報
今日は同好会の定例会です。場所は潮見。果たして釣れるのか??昨日は何処もダメ。参加者は6名。皆さんツ抜け出来たら上出来って感じで参加です。
釣果情報
2022年06月11日(土)
【週間投げ釣り情報】宮城・石巻市イシガレイ47.1センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がウナギ65センチまでを4尾。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2022年06月11日(土)
浜松サーフF.C. 第3回定例会報告
みなさん、こんにちは。今日は、浜松サーフF.C.の、第3回定例会でした。
場所は、トビオプール前に7時集合、7時30分~11時30分納竿、範囲は、東が二本松~パーツ前駐車場まで、検量方法は、5匹までの重量。
投げ釣りクラブ情報
2022年06月11日(土)
浜松サーフF.C. 第2回定例会報告
5月29日は、浜松サーフF.C.第2回定例会でした。集合場所は、舞阪海岸。7時集合。競技時間は、7時30分~11時30分(納竿)検量方法は、5匹までの重量(15cm以上)で行いました。
投げ釣りクラブ情報
2022年06月04日(土)
鱸が鱚を釣る!~第79回~
5月から7月にかけてメーカーイベント大会が目白押しで、全国を股にかけて居るトーナメンターは飛びまわっている事だろう。今年はコロナ禍にあって人数制限等があり、地域に依ってはエントリー出来なかったり抽選に漏れたりしている様だ。
投げ釣りクラブ情報
2022年06月04日(土)
2022年6月2日(木曜日)の釣果情報
最近は5色辺りなので、遠目からスタート。まずは1投目。5色で早速当たり。確認の為に即回収。幸先良くキスゲットです。少し東に移動して2投目。今度も5色で当たり。そのまま4色までサビくと再度当たり。今度はダブル。型もまずまず。
釣果情報
2022年06月03日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・みなべ町イシダイ45.3センチ
釣り場自由で貝塚サーフ(私が代表者)が例会を開催し、15人が参加してキスを含む2尾長寸で競った。主な釣果を挙げる。古座川~和歌山港で外山さんがヘダイ46・6センチとキス17・1センチ、古座川で阪口さんがキビレ38センチ。
週間投げ釣り情報
2022年05月26日(木)
鱸が鱚を釣る!~第78回~
前回の投稿から2週間が経過し各メーカー大会が各地で開催され、その結果がスマホにバン・バンと入って来る。「〇〇が権利取ったぜ!」「▽▽がコケタみたいだぜ・・」っとね。私も参戦したがコケタ・グループに属して居る有り様だった。
投げ釣りクラブ情報
2022年05月26日(木)
【週間投げ釣り情報】徳島・鳴門でアブラメ42センチ
大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同10時までの釣りでキビレ35~44センチ3尾。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年05月26日(木)
【週間投げ釣り情報】山口・油谷大浦でマダイ81センチ
釣り場自由で全日本サーフ・北九州協会が初釣り大会を開催し24人が参加した。主な釣果を挙げる。山口・長門市油谷大浦で小倉メゴチサーフの邑本さんが大型マダイ81センチ。
週間投げ釣り情報
2022年05月20日(金)
G杯キス予選/堀切海岸(愛知県)会場/グループII優勝
愛知県にお住いの酒井和彦様より、G杯キス予選優勝の報告をいただきました!!優勝おめでとうございました!!
店主日記
2022年05月19日(木)
G杯キス予選/弓ヶ浜(鳥取県)会場/グループII優勝
滋賀県にお住いの山元隆様より、G杯キス予選優勝の報告をいただきました!!優勝おめでとうございました!!
店主日記
2022年05月19日(木)
G杯キス予選/弓ヶ浜(鳥取県)会場/グループI優勝
広島県にお住いの竹田剛様より、G杯キス予選優勝の報告をいただきました!!優勝おめでとうございました!!
店主日記
2022年05月13日(金)
浜松サーフF.C. 第1回定例会報告
皆様お久しぶりです。今日は浜松サーフF.C.2022年度における第1回定例会でした。集合場所は、同笠海岸。時間は、8時30分集合。
投げ釣りクラブ情報
2022年05月13日(金)
鱸が鱚を釣る!~第77回~
いよいよ鱚シーズン突入ですかねェ・・ここ浜松遠州灘でもボチボチまとまった釣果が得られる様になって来た。とは言うものの、体の重い私はGWに入っての5月4日(水)、飛び交う情報を頼りに地元の海岸を訪れて見た。
投げ釣りクラブ情報
2022年05月13日(金)
2022年5月12日(木曜日)潮見坂(シオミザカ)海岸での釣果情報
今日は、浜名湖を越えて潮見坂海岸へ!不安定な天気でしたが、海は穏やかです。
沖瀬は8色付近にありますが自分にはとても届く距離ではありません。5色以内でキス、パラパラの釣果でした。
釣果情報
2022年05月13日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・紀の川河口でマゴチ55.1センチ!
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ38、45センチとスズキ70センチ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年05月13日(金)
貝塚サーフ会長の野村様より、5月例会のご報告を頂きました。
投げ釣りクラブ情報
2022年05月13日(金)
【週間投げ釣り情報】長崎・男女群島でクエ82センチヒット!
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が大物キビレ7尾の大釣り。1尾だけ30センチクラスで残り6尾は40センチオーバーの良型。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年05月13日(金)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路市でマコガレイ45.3センチ!
和歌山・紀の川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が食い渋りの中、キビレ39・6センチ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年05月04日(水)
2022年5月3日(火曜日)の釣果情報
荒天が続き、海荒れた状態が続きました。しかし、予報より早く波は静かになりました。昨日2日、舞阪を覗くと、十分釣りが出来る状態まで回復していました。知り合いが地元で7匹の釣果。 他の場所ではツ抜けの釣果でした。そして今日。予報では6mの西風。波は穏やかなので、地元に出かけてみました。
釣果情報
2022年04月27日(水)
鱸が鱚を釣る!~第76回~
投げ釣りファンの皆さん、Kisu crazy の皆さんこんにちは・。久し振りです。
今日までの期間コロナ感染症によって自由な行動が出来ないで気持も落ち込んで居た。釣りの世界にも少なからず悪影響を及ぼしたのか計り知れない日々でしたね。
投げ釣りクラブ情報
2022年04月27日(水)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路でマコガレイ37と44.3センチ
釣り場自由で貝塚サーフがカレイ・キス釣果優先の例会を開催し17人が参加した。主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2022年04月25日(月)
貝塚サーフ会長の野村様より、4月例会のご報告を頂きました。
投げ釣りクラブ情報
2022年04月18日(月)
【週間投げ釣り情報】徳島・鳴門でクラブ新マダイ57センチ!
和歌山・美浜町煙樹ヶ浜で大阪黒潮サーフの島岡さんがマムシ、ユムシなどの餌を使って大物を狙ったが魚からの反応は全くなし。餌が残り有田川河口へ移動して、キス狙いでアオイソメを付けた竿にキビレ43センチ。キス用の小バリ・細ハリスの仕掛けだったのでヒヤヒヤしながら取り込んだ。
週間投げ釣り情報
2022年04月11日(月)
【週間投げ釣り情報】大阪・岬町でマコガレイ42.8センチ!
大阪・岬町旧みさき公園裏でレインマンサーフの末井さんが大型マコガレイ42・8センチ。当日は近投でアブラメ、100メートル以上の遠投でカレイを狙い、アブラメは出なかったが午後1時ごろこのカレイがヒットした。
週間投げ釣り情報
2022年03月31日(木)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路市でマコガレイ34&30センチ来た!
大阪・淀川河口でレインマンサーフの末井さんがチヌ44・8と年なし50・2センチ。前回の釣行では不発だったが今回はリベンジで良型をゲット。末井さんは後日、大阪・貝塚市の運河でカレイを狙い、周囲が釣れていない中、マコガレイ34センチを釣った。餌は塩マムシ。
週間投げ釣り情報
2022年03月31日(木)
【週間投げ釣り情報】大阪・岬町で良型アブラメ
大阪・岬町旧みさき公園裏へ貝塚サーフの空山さんが2回釣行し、良型アブラメ38と39センチをゲット。1回目は早朝から釣りを開始してクジメを3尾釣ったがアブラメは出ず、あきらめかけていた納竿間際に大きなアタリが出て38センチがヒット。
週間投げ釣り情報
2022年03月26日(土)
シマノさんとダイワさんの今年の大会情報
投げ釣りファンの皆様、いつもお世話になっております。篭定釣具店店主の寺田弘孝です。シマノさんとダイワさんの今年の大会の情報がアップされましたので情報を掲載いたします。
店主日記
2022年03月22日(火)
【週間投げ釣り情報】淡路市・松帆の浦でマコガレイ40センチ
大阪・舞洲や淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレを狙ったが水温が低すぎて魚の食いが悪く、数少ないアタリがあっても食いが浅くてハリに乗らなかった。
週間投げ釣り情報
2022年03月17日(木)
【週間投げ釣り情報】和歌山・田辺市文里港でキビレ34センチGET
大阪・貝塚市の運河で数は少ないがカレイが釣れている。時には40センチオーバーもヒット。餌は主にアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2022年03月16日(水)
浜松サーフF.C. 投練及び実釣練習について
皆様お世話になります、浜松サーフF.C.の投練及び実釣練習についてのご案内です。去る3月13日(日)浜松サーフF.C.の総会にて決議され、本年度も昨年同様に投練及び実釣練習を行います。
投げ釣りクラブ情報
2022年03月09日(水)
シマノ/2022キススペシャル45展示中!!
シマノさんの新製品、「2022キススペシャル45(サンプル)」が篭定釣具店にやって来ました。しばらく展示してありますので、ご来店ください。
店主日記
2022年03月07日(月)
【週間投げ釣り情報】大阪・貝塚人工島でマコガレイ41.2センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後6時から同8時頃の潮止まりまでの釣りでキビレ36~42センチ4尾。短時間で効率の良い釣りができた。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年02月21日(月)
【週間投げ釣り情報】愛媛・伊方町でシロアマダイ49センチ
大阪・淀川河口でGACサーフの鈴記さんが午前7時から午後1時までの日中の釣りでキビレ35~40センチ7尾の大釣り。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年02月17日(木)
鱚.me please!!・・・vol.92
篭定HP「投げ釣り情報」ご覧の皆さま初め各鱚師様、「明けましておめでとうございます。」「オイ・オイ今頃になって笑い者だよ・・」確かにもう2月も半ば過ぎてるし。1月一杯迄鱚が釣れ私も2~3回釣行したのであるが、
投げ釣りコラム
釣果情報
2022年02月15日(火)
【週間投げ釣り情報】和歌山・串本でカワハギ33&35センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同9時までの短時間の釣りでキビレ37~43センチ4尾。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年02月15日(火)
【週間投げ釣り情報】大阪・淀川河口でキビレ42センチ
大阪・淀川河口で貝塚サーフの乾雅典さんがキビレ39センチまでを3尾、同行した乾亜留斗さんがキビレ38~42センチ3尾。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2022年02月15日(火)
【週間投げ釣り情報】和歌山・那智勝浦でキビレ30センチ&シログチ35センチ
大阪・貝塚市の運河へ岸和田市の松元良一さんがカレイ狙いで2回釣行し、1回目はマコガレイ20と33センチ、2回目はマコガレイ25と27センチ。
週間投げ釣り情報
2022年02月15日(火)
【週間投げ釣り情報】和歌山・日置川でヤイトハタ49.5センチ
和歌山・紀の川河口で大阪黒潮サーフの田中さんが午後8時半から釣りを開始して、最初にマゴチ50センチとキス22センチのダブル。
週間投げ釣り情報
2022年01月19日(水)
浜松サーフF.C. 第9回定例会報告
2022年1月9日(日曜日)、浜松サーフF.C.の第9回定例会でした。開催場所は、鮫島海岸。9時00分~13時00分納竿で、検量方法は5匹までの重量で行いました。
投げ釣りクラブ情報
2022年01月18日(火)
今年もオンライン開催!!釣りフェスティバル2022
オンラインイベント『釣りフェスティバル 2022 オンライン』が、2022年1月21日(金)・22日(土)・23日(日)に開催されます。
店主日記
2022年01月18日(火)
【週間投げ釣り情報】大阪・貝塚の運河でマコガレイ45.2センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後6時から同9時までの釣りでキビレ37~43センチ5尾。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年12月31日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・紀の川河口で年なしチヌ50センチ
和歌山・紀の川河口で西大阪サーフの永沢さんがヘダイ30センチ、キビレ34センチ、ニベ35センチ、年なしチヌ50センチの大釣り。餌はマムシとアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2021年12月20日(月)
鱚.me please!!・・・vol.91
今年も最後のクラブ・イベント大会を去る12日に無事終了して、恒例の年末の忘年会と年間表彰式の筈が、この現状下では中止が得策だ。もっとも3回程の成績発表じゃ物足りないし、情けないしね・・・!「もういくつ寝ると・・♪」後半月余りで年明けだけど、
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年12月20日(月)
浜松サーフF.C. 第8回定例会報告
2021年12月12日(日曜日)、今日は、浜松サーフF.C.の第8回定例会でした。開催場所は、中田島海岸。8時30分~12時30分納竿で、検量方法は5匹までの重量で行いました。
投げ釣りクラブ情報
2021年12月17日(金)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路市でマコガレイ40.5センチ
和歌山・紀の川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がハゼ釣りの仕掛けでヘダイ44・1センチ。餌はイシゴカイ。
週間投げ釣り情報
2021年12月16日(木)
【週間投げ釣り情報】徳島・鳴門市マダイ63センチ!
大阪・貝塚市の運河や泉佐野市の岸壁でカレイが好調。30センチクラスや時には40センチオーバーも出ている。
週間投げ釣り情報
2021年12月16日(木)
鱚.me please!!・・・vol.90
皆さんこんにちは。鱚に振り回されて「ちょっと・・?何言ってるか解らない」鱚人です。今年も昨年に続きコロナにそれこそ振り回された年でしたね。趣味の世界の事ではありますが、社会では笑えない日々の連続であり、ここに来ての変異株。
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年12月13日(月)
「投げ釣り冬の陣」2021年12月12日(日曜日)の釣果情報
いよいよ季節も師走を迎え、例年ならば竿じまいですが、まだキスが釣れているとのことで、中田島海岸へ。風も波も穏やかで、寒さも感じない絶好の釣り日和です。しかし、投げ釣りイベントに加え、
釣果情報
2021年12月01日(水)
鱚.me please!!・・・vol.89
早いですね・・もう12月ですよ。ここに来てまた、コロナ感染株で「オミクロン株」だなんて、何やらオロナミンと間違えそうな厄介で感染力の強い変異株の発生であり、少し落ち着き、年末年始を迎えられそうだったが油断大敵ですね。
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年11月30日(火)
【週間投げ釣り情報】鳥取・境水道でヒラメ57センチ!
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がハゼ15センチ、ウナギ35と50センチ。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2021年11月30日(火)
浜松サーフF.C. 第7回定例会報告
2021年11月21日(日曜日)、今日は、浜松サーフF.C.の第7回定例会でした。開催場所は、篠原町のトビオプール前7時~11時30分納竿で、検量方法は5匹までの重量で行いました。
投げ釣りクラブ情報
2021年11月22日(月)
【週間投げ釣り情報】香川・多度津町でマコガレイ37.5センチ
兵庫~徳島で西大阪サーフが例会を開催し、異魚種2尾長寸で競った。主な釣果を挙げる。徳島県海陽町の大里松原海岸で山本清彦さんがコロダイ50・6センチとヘダイ38センチ、谷本さんがコロダイ46・7センチとテンス25・4センチ、大鹿さんがコロダイ55・7センチ。
週間投げ釣り情報
2021年11月22日(月)
鱚.me please!!・・・vol.88
11月も半ば過ぎ、コロナも少し落ち着き始め、心にも少し余裕が出て来た今日この頃ですね・・。今月上旬の堀切海岸での爆鱚もすっかり落ち着いてしまい、遠州前浜に流れて来た感じとは言うものの、ピンサイズが主流となり型に不満を抱えているが、「釣れる」事が唯一の救いである。
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年11月22日(月)
浜松サーフF.C. 第6回定例会報告
2021年11月14日(日曜日)、今日は、浜松サーフF.C.の第6回定例会でした。
開催場所は、篠原町トビオプール前9時~13時納竿で、検量方法は5匹までの重量で行いました。当番班の班長、二村さんの下見からトビオプール前に決定。
投げ釣りクラブ情報
2021年11月15日(月)
【週間投げ釣り情報】マコガレイ大物Wゲット…大阪・貝塚市
大阪・貝塚市の運河で貝塚サーフの平松勝次さんがマコガレイの大物をゲットした。まず29・5と35センチをダブルで釣り、
週間投げ釣り情報
2021年11月08日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・美浜町でハマフエフキ64.5センチ
釣り場自由で全日本サーフ・和歌山協会(伊東正八会長)が秋季大会を開催し、25人が参加して2尾長寸で競った。主な釣果を挙げる。和歌山・美浜町でサーフきのくにの笹本貴生会長が
週間投げ釣り情報
2021年11月08日(月)
鱚.me please!!・・・vol.87
昨年の今頃(10月末~11月)、地元の中田島海岸での鱚の爆発は記憶に新しいだけに、今年のこの時期は鱚情報が無く、地元に至っては壊滅状態だった。社会情勢のコロナ禍が少し落ち着き始めた頃に、
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年11月08日(月)
2021年11月5日(金曜日)の釣果情報
今日は地元に。釣れてる場所もありますが、場所ムラがあり、中々安定しません。
中田島から舞阪まで、変化が少なく、沖に瀬は無く、川になるポイントは殆どありません。さて今日はどうでしょうか。
釣果情報
2020年11月6日(金)
2021年シーガルKISU名人戦
2021年10月31日(日曜日)、シーガルFCの皆様が、恒例のシーガルKISU名人戦を、中田島海岸にて行いました。終了後には、篭定釣具店にお立ち寄り下さいまして、記念に集合写真をパチリ!!
投げ釣りクラブ情報
2021年11月04日(木)
浜松サーフF.C. 第5回定例会報告
今日は浜松サーフF.C.の第5回定例会でした。
先週に引き続き第5回定例会を開催いたしました。前日まで台風の影響もあり、波が高い状態でしたが、波は収まり天候にも恵まれ…とはいかなく、
投げ釣りクラブ情報
2021年11月01日(月)
貝塚サーフ会長の野村様より、10月例会のご報告を頂きました。
投げ釣りクラブ情報
2021年11月01日(月)
浜松サーフF.C. 第4回定例会報告
みなさん、お久しぶりです。今日は、浜松サーフF.C.の第4回定例会でした🎣
夏の7月半ばから、熱中症対策として9月後半まで浜松サーフとしては定例会はやらない(31℃を越える場合含め)、台風で海が悪かったり、
投げ釣りクラブ情報
2021年11月01日(月)
ヤッキリ・親睦大会のお知らせ
鱚釣りファンの皆様、いかがお過ごしでしょうか?2020年の開幕当初はコロナ感染拡大の中での限られた活動であり、2021年を迎え「今年は・・コロナ終息」かと思われた矢先の
投げ釣りクラブ情報
2021年10月29日(金)
【週間投げ釣り情報】宮城・石巻でイシガレイを釣り上げた東海林舜くん
大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長が夕方6時から翌日の午前2時まで粘ってキビレ31、33センチとチヌ44センチ。小型のチヌが多くて苦戦した。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年10月29日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・みなべ堺で大型コロダイ64.3センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後6時から同8時までの2時間の釣りでハゼ15センチ、キビレ31、41センチとウナギ40、50センチ。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2021年10月28日(木)
2021年10月24日(日曜日)の釣果情報
今日は用事があり、各所の情報を聞きながら、やきもきしてました。しかし用事が思いのほか早く終わり、諦めていた釣りが出来そうだったので、急いで餌を買い、米津海岸を目指しました。
釣果情報
2021年10月28日(木)
鱚.me please!!・・・vol.86
篭定HPご覧の皆さま・・お久し降りです。この投稿シリーズVol 85から4ヶ月振りの投稿になるかと思います。コロナ感染が爆発してから2020年の活動を中止して,今期2021年がスタートし、
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年10月26日(火)
「秋の陣開幕」2021年10月23日(土曜日)の釣果情報
思えば9月はフグの猛攻にことごとく針を切られ、キスの釣果はボウズか小型が1匹。今シーズンはもう無理かと完全に心を折られていました。
釣果情報
2021年10月18日(月)
2021年10月16日(土曜日)の釣果情報
ここは伊勢湾なんで、波は穏やか。風も殆どありません。ルアーマンは結構いましたが、入る場所はありました。
早速投げてみましたよ。先日来た場所から。当りはありますが、朝は外道からの挨拶。
釣果情報
2021年10月15日(金)
【週間投げ釣り情報】高知・安芸でコロダイ53センチ
>大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長が夕方6時から翌日の午前2時まで粘ってキビレ31、33センチとチヌ44センチ。小型のチヌが多くて苦戦した。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年10月15日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・由良川河口でマゴチ51センチ
和歌山・紀の川河口で貝塚サーフの大内さんがキビレ20~25センチ4尾と同サイズのセイゴ3尾。いずれも小型の魚ばかりで大物は出なかった。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年10月08日(金)
2021年10月8日(金曜日)の釣果情報
波は穏やか。間違いなく遠州灘ではありませんね。迷いに迷って、三重県津市は町屋海岸。ここまで来てしまった。最近の遠州灘は色も悪く、風向きも悪い。魚が居ません。何処にでもいる河豚さえも少ない状況。どうなったんだろう?
釣果情報
2021年10月05日(火)
【週間投げ釣り情報】和歌山・天神崎でヘダイ41センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がウナギ60センチ2尾とキビレ33センチ。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2021年10月05日(火)
【2021年10月4日(月曜日)】の鮫島(サメジマ)海岸
2021年9月3日の報道で「台風で大きく侵食された磐田市の東平松から鮫島までの海岸復旧工事を終了し、一帯を解放した。」とありましたので、鮫島海岸の様子を見に行って来ました。
店主日記
2021年09月27日(月)
浜松多鱚会 今後のクラブ活動について
9月30日、緊急事態宣言解除の動向で有りますが、現状、静岡県下及び愛知県の今後の実情が掴めない状況下にありながら、10月3日に第8回例会を予定して居ます。しかしながら、
投げ釣りクラブ情報
2021年09月27日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・天神崎でコロダイ62センチ
大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ30~41センチ5尾、同クラブの里村さんが3尾。小型のキビレやエイが多かった。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年09月27日(月)
【週間投げ釣り情報】大阪・神崎川河口でウナギ7尾
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同9時までの釣りでウナギ40~60センチ7尾とキビレ31センチ。同8時半までに全ての魚が効率良く釣れた。
週間投げ釣り情報
2021年09月10日(金)
【週間投げ釣り情報】香川・さぬき市でベラ&キス合計15尾
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同9時までの釣りでウナギ35~60センチ6尾。小型主体だが今回も数釣りができた。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2021年09月10日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・由良でキス27センチ&キビレ33センチ
大阪・神崎川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がウナギを狙い、午後7時から9時までの短時間で効率よく50センチ前後を4尾ゲット。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2021年08月31日(火)
【週間投げ釣り情報】兵庫・網干で良型チヌ49センチ
和歌山・御坊で貝塚サーフの空山さんがチヌ31センチ、同クラブの釣りガール・梅野友美さんが小型のヒラスズキ32センチ。餌はマムシと赤イソメ。
週間投げ釣り情報
2021年08月22日(日)
27cmのジャンボキスゲット!!
長年使っていた必殺キス篭定スペシャル2を使い果たし、必殺キス篭定スペシャル8緑夜光(アスリートキス7号)をまとめ買いして、
釣果情報
2021年08月21日(日)
【週間投げ釣り情報】兵庫・洲本市炬口でキス26.6センチ
大阪・淀川河口でOKACの山崎とみ子さんがキビレ40センチ、同クラブの山崎正会長がキビレ32~41センチ6尾、
週間投げ釣り情報
2021年08月16日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・御坊でキス25センチ
大阪・神崎川で大阪投友会の廣瀬益美会長がウナギ35、45、60センチ。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2021年08月11日(水)
浜松多鱚会 8月22日の第6回例会中止のお知らせ
益々猛威を振るうコロナ変異株により愛知はもとより静岡にもまん延防止重点措置の発令された事を受け8月22日の例会は中止の決断 を致しましたので宜しく願い致します。
投げ釣りクラブ情報
2021年08月02日(月)
キス釣り堪能!ダブルでゲット…和歌山・浜の宮ビーチ
軽いオモリを使い、50メートルほど投げて仕掛けをゆっくり引いてくると突然、ブルンとアタリが出た。1尾目の魚が掛かったようだ。引くのを止めて次のアタリを待つ。
投げ釣りコラム
2021年07月16日(金)
2021年7月12日(月曜日)の釜谷浜(秋田県)の釣果情報!!
秋田県の榛村様から、釣果情報をいただきました。
貴重な情報をありがとうございます!!お疲れ様でした!!
釣果情報
2021年07月16日(金)
2021年7月12日(月曜日)の男鹿申川サーフ(秋田県)の釣果情報!!
秋田県の榛村様から、釣果情報をいただきました。
貴重な情報をありがとうございます!!お疲れ様でした!!
釣果情報
2021年07月16日(金)
【週間投げ釣り情報】大阪・淀川河口でスズキ70&78センチ
大阪・淀川河口での半夜釣りで大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ36と44センチ。小型のチヌが多く大物は少なかった。餌はチロリ。同じく淀川河口での
週間投げ釣り情報
2021年07月02日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・みなべ町で大型ハマフエフキ71センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の里村さんがキビレ30~42センチ9尾、同クラブの廣瀬益美会長がウナギ釣りの後でキビレ32~43センチ3尾。餌はチロリ。
週間投げ釣り情報
2021年07月02日(金)
鱚.me please!!・・・vol.85
皆さんこんにちは・・「オイっ!コロナワクチン注射打ったか・・・?」最近の顔合わせの挨拶はこれに始まり、釣りスタート開始である。早く感染が消滅する事を祈るばかりであり、
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年07月02日(金)
2021年6月26日(土曜日)の釣果情報!!
昨日、一昨日と波が高く濁りもある状態で、キスはあまり釣れない状況でした。
昨日は結局1日仕事で釣りは断念。今日は波は静かになる予報で、遅めに出掛て下げ止まり前後を狙う作戦で。。。
釣果情報
2021年07月02日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山白浜町でハマフエフキ67センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ30センチクラス5尾と40センチクラス6尾。ハリ掛かりが浅いせいか、巻き上げ途中で外れる魚もあった。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年06月21日(月)
鱚.me please!!・・・vol.84
こんにちは・・vol 83の5月上旬からの投稿から久し振りブリです。投稿が無いから「ヒョットして感染したのでは・・?」っと、心配の声があったとか無かったとか嬉しい限りです。
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年06月17日(木)
浜松サーフF.C. 第3回定例会報告
2021年6月13日(日曜日)、今日は、浜松サーフF.C.の第3回定例会でした。集合場所は、中田島海岸駐車場(凧揚げ場)。時間は、6時集合。競技時間は、6:30~10:30(納竿)但し検量時間の11:00までに駐車場に戻らないと失格です。
投げ釣りクラブ情報
2021年06月15日(火)
2021年6月14日(月曜日)の釣果情報!!
今日は昨日と同じく舞阪海岸。今日は仕事があるので、終わってから。丁度仕事が同じ方向だったので、様子を見に行ってみました。すると駐車場に見たことある車が
釣果情報
2021年06月14日(月)
鱸が鱚を釣る!~第75回~
今回は第3回の例会開催日であるが緊急事態宣言下であり開催が危ぶまれ、幹事の間で中止、開催の2選択で意見が別れたが、「2回目中止したでなァ・・」「やりたいら・・」
投げ釣りクラブ情報
2021年06月12日(土)
【週間投げ釣り情報】和歌山・有田川河口でヒラメ大物70センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ35と43センチ。水が澄んでいて魚の食いが悪く、アタリがあってもハリに乗らなかった。
週間投げ釣り情報
2021年06月12日(土)
浜松多鱚会F.C. 第3回例会開催決定しました
愛知県がまだ緊急事態宣言下でありますが会長、理事らと相談の上、今回の第3回例会は予定通り 6月13日(日曜日)に浜松前浜の舞阪海岸駐車場に、朝5時現地集合にて開催する事に決定致しました。
投げ釣りクラブ情報
2021年06月04日(金)
【週間投げ釣り情報】大阪・淀川河口でキビレ32~43センチ19尾
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ32~43センチ19尾の大釣り。食いが浅くハリ外れしやすいのでタモで慎重に取り込んだ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年06月01日(火)
浜松サーフF.C. 第2回定例会報告
今日は、浜松サーフF.C.の第2回定例会でした。
集合場所は、舞阪海岸駐車場。時間は、6時30分集合。競技時間は、7:00~11:00(納竿)、検量方法は、5匹までの重量(15cm以上)、範囲は、
投げ釣りクラブ情報
2021年06月01日(火)
【週間投げ釣り情報】広島・呉市でアブラメ41.1センチ
瀬戸内一円で全日本サーフ・広島協会(上村脩会長)が4月25日に新型コロナウイルス感染予防対策を講じたうえでアブラメ釣り大会を開催した。
週間投げ釣り情報
2021年05月28日(金)
2021年5月25日(火)〜26日(水)の釣果情報!!
今日は久しぶりに中田島海岸。先々週の日曜に、多鱚会さんの親睦会に出て以来です。
その時、あるクラブの会長さんが話してた事が現実になるとは、、、、
釣果情報
2021年05月23日(日)
【週間投げ釣り情報】和歌山・古座川河口でキビレ36&40センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ33~42センチ7尾。食いが浅く、魚を掛けてもバラシが多かった。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年05月19日(水)
浜松多鱚会「第2回例会中止」のお知らせ
愛知県への緊急事態宣言及び浜松市コロナウィルス拡大の為、5月23日開催予定の第2回例会は中止する事になりました。尚、次回の第3回例会は6月13日の第2日曜日となります。
投げ釣りクラブ情報
2021年05月18日(火)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路市でマコガレイ50センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ37~44センチ12尾(うち40センチオーバー10尾)の大釣り。餌はチロリ。
週間投げ釣り情報
2021年05月14日(金)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路市仮屋一文字でマコガレイ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ44センチまで4尾とハネ50センチ。アタリがあってもハリに乗らない魚が多かった。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年05月14日(金)
浜松サーフF.C. 第1回定例会報告
今日は、浜松サーフF.C.の第1回定例会でした。集合場所は、トビオプール前。時間は、6時30分集合。競技時間は、7:00~11:00(納竿)検量方法は、5匹までの重量(15cm以上)
投げ釣りクラブ情報
2021年05月14日(金)
鱚.me please!!・・・vol.83
「鱚.me・・・どうしちゃったの?」「やめちゃったの?」っと、心配して下さる方が居るとか居ないとか?1月早春の竜洋・駒場海岸でピンサイズ主流ながらもまとまった数が出て以来、「ピタッ」っと釣りから
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年05月06日(木)
【週間投げ釣り情報】紀の川河口でヒラメ58.5センチ
釣り場自由で全日本サーフ・和歌山協会(伊東正八会長)が春季大会を開催し、28人が参加して異種2尾長寸で競った。主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2021年04月29日(木)
鱸が鱚を釣る!~第74回~
今年もコロナ禍で新年が明けた・・。去年の2020年は、例会計画をコロナで全てを不意にしてしまい「今年はやるゾ・・!」でも感染はそんなに甘くなく、心なしか役員会にて準備を
投げ釣りクラブ情報
2021年04月29日(木)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路市富島漁港でアブラメ33センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ37と38センチ。条件の良い日は10尾近くの釣果が望めるが
週間投げ釣り情報
2021年04月20日(火)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜でヒラスズキ89.7センチ
和歌山・日高川河口で貝塚サーフの空山さんがキビレ38、40センチとチヌ43センチ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年04月15日(木)
浜松サーフF.C. 投練及び実釣練習について
浜松サーフF.C. 投練及び実釣練習につきまして4月18日と25日の場所が、舞阪海岸に変更になりました。(2021年4月15日更新)
投げ釣りクラブ情報
2021年04月12日(月)
【週間投げ釣り情報】徳島・鳴門市でクジメ30センチ&アブラメ45センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ45~46センチ4尾。食いが浅くハリに乗らない魚が多かったが、掛けた魚は型ぞろいだった。
週間投げ釣り情報
2021年04月05日(月)
浜松多鱚会クラブ員大募集!
浜松多鱚会F.C.様から「クラブ員募集」の情報を頂きましたので公開させて頂きます。
投げ釣りクラブ情報
2021年04月05日(月)
【週間投げ釣り情報】山口・岩国市で大型アブラメ42センチ
和歌山・紀の川河口でレインマンサーフの末井さんがキス25・5センチ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年03月28日(日)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路市浦港でマコガレイとアブラメ
大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ40センチとハネ40、53センチ。餌はマムシとアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2021年03月28日(日)
「ダイワ キスマスターズ スタイル 2021 」開催!
2021年3月26日、ダイワさんのホームページに「ダイワ キスマスターズ スタイル 2021」の詳細が公開されましたので、ご案内いたします。
店主日記
2021年03月21日(日)
【週間投げ釣り情報】ルアーでスズキ70センチ・・・香川・観音寺
大阪・岬町旧みさき公園裏で貝塚サーフの稲葉さんがクジメ24センチまでを7尾、同クラブの滝さんがクジメ22センチまでを5尾。場所によっては餌取りが非常に多い。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年03月08日(月)
【週間投げ釣り情報】貝塚市人工島で大型マコガレイ40センチ
大阪・岬町旧みさき公園裏で奈良の長野さんがアブラメ31センチ、貝塚サーフの滝さんがアブラメ・クジメを合わせて7尾、うち2尾はアブラメの大物30と31センチ、私がアブラメ・クジメ22センチまでを8尾。
週間投げ釣り情報
2021年02月28日(日)
【週間投げ釣り情報】愛媛・日振島でヒラメ76.7センチ
愛媛一円で全日本サーフ・愛媛協会(岡田正時会長)が初釣り大会を開催し、79人が参加して1尾のポイント制で競った。主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2021年02月22日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・紀の川河口でハネ55.8センチ
大阪・岬町旧みさき公園裏で貝塚サーフの乾雅典さんがクジメ23センチ、アブラメ32センチ、チヌ32センチ。餌はマムシとアオイソメ。深日港で型は小さいがカレイとアブラメが釣れている。
週間投げ釣り情報
2021年02月22日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜でキビレ40センチ!
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が夕方6時から9時までの3時間の釣りでキビレ36~43センチ7尾の大釣り。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年01月24日(日)
【週間投げ釣り情報】全日本サーフ・大阪協会新記録魚キビレ55センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ40センチ。水温が低く、食いが渋くて数が出なかった。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2021年01月24日(日)
【週間投げ釣り情報】兵庫・林崎漁港で大型マコガレイ41.5センチ
和歌山・紀の川河口で貝塚サーフの速水さんがルアー釣りでマゴチ47センチ。同じく紀の川河口でレインマンサーフの末井さんがハネ47センチとニベ34センチ4尾、35、37、38、39、40センチ2尾
週間投げ釣り情報
2021年01月24日(日)
鱚.me please!!・・・vol.82
2021年明けて早半月以上になりますが、今更「明けましておめでとう・・」ってのも変だけど、取りあえず今期初の投稿になります。当初、軽い気持ちで書き始めたこの「鱚.me・・」投稿が今回で82回になるなんて・・。
投げ釣りコラム
釣果情報
2021年01月13日(水)
オンライン開催!!釣りフェスティバル2021
今年は、コロナウィルス感染症のリスクを鑑みリアルイベントでの開催は中止され、釣り業界では初のオンラインイベント『釣りフェスティバル 2021 オンライン』が、
店主日記
2021年01月13日(水)
【週間投げ釣り情報】和歌山・日置川河口でコロダイ61.5センチ
釣り場自由で貝塚サーフが例会を行い16人が参加した。主な釣果を挙げる。徳島・鳴門で乾雅典さんがマコガレイ39・5、44センチとニベ37・1センチ。
週間投げ釣り情報
2020年12月28日(月)
【週間投げ釣り情報】鹿児島・指宿でコロダイ85センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長が食い渋りの中、キビレ39と42センチ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2020年12月25日(水)
2020年12月23日(水曜日)の釣果情報!!
日は久しぶりに中田島海岸。先々週の日曜に、多鱚会さんの親睦会に出て以来です。
その時、あるクラブの会長さんが話してた事が現実になるとは、、、、
釣果情報
2020年12月23日(水)
鱸が鱚を釣る!~第73回~
このシリーズは「例会・大会」等の記事の連載投稿で始めたが、今年に入っての新型コロナ感染の影響で、メーカー大会はもとより我クラブ例会も全て中止決定であり、このまま年越しは
投げ釣りクラブ情報
2020年12月23日(水)
【週間投げ釣り情報】兵庫・洲本市由良でマコガレイ3尾
大阪・阪南市箱作で貝塚サーフの滝さんがマコガレイ34センチ。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2020年12月22日(火)
浜松サーフF.C. 第9回定例会報告
今日は、浜松サーフF.C.の第9回定例会でした。
集合場所は、トビオプール前。時間は、9時集合。競技時間は、9:00~13:00(納竿)
投げ釣りクラブ情報
2020年12月15日(水)
鱚.me please!!・・・vol.81
12月に入り、鱚の活性が低くなって来た。11月下旬までは、鱚も爆とまで行かなくても、前浜で20~40尾位はキープ出来ていたが、日ムラが段々と目立つようになってきた矢先、
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年12月15日(水)
神戸市の山根勲様から釣果情報をいただきました!!
神戸市の山根勲様からたくさんの釣果情報をいただきましたので、公開させていただきます。
山根様、いつもお世話になりましてありがとうございます。
釣果情報
2020年12月15日(水)
【週間投げ釣り情報】兵庫・淡路島でマコガレイ31&37.5センチ
兵庫・淡路島~徳島県一帯で西大阪サーフ(大野健太郎会長)が例会を開催し、18人が参加してカレイ、アブラメ、クジメ、キスを含む2尾長寸で競った。主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2020年12月12日(土)
篭定釣具店キス実釣&爆釣の中田島海岸撮影会の動画本編です!!
2020年10月27日(火曜日)に撮影した中田島海岸でのキス実釣&爆釣の動画になります。せっかくのキス爆釣です。篭定釣具店のオリジナル商品で実際に釣り
店主日記
2020年12月2日(水)
【週間投げ釣り情報】兵庫・須磨でマコガレイ40センチ
大阪・阪南市箱作で貝塚サーフの滝さんがマコガレイ24センチとヒラメ40センチ。餌は塩マムシとアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2020年12月2日(水)
浜松サーフF.C. 第8回定例会報告
11月29日(日)は、浜松サーフF.C.の第8回定例会でした。
今回は山本班長が幹事となり、開催場所は、静岡県浜松市の中田島海岸に決定です。8時半集合と遅めのスタートです。
投げ釣りクラブ情報
2020年12月2日(水)
【週間投げ釣り情報】香川・高松でマコガレイ42センチ
大阪・泉佐野で貝塚サーフの濱田さんがマコガレイ33・2センチ。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2020年12月2日(水)
鱚.me please!!・・・vol.80
今年も後1ヶ月の所まできてしまった。ここに来て又、コロナの猛威であり油断大敵の状況で、大都市だけの問題ではなく地方都市にも徐々に蔓延してきそうな気配に不気味である。
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年11月24日(火)
浜松サーフF.C. 第7回定例会報告
11月22日(日)は、浜松サーフF.C.の第7回定例会でした🎣
20日金曜日の雨、天候悪くて海は荒れましたが、土曜日に波はおさまって来て、日曜日はやれると判断しました。
投げ釣りクラブ情報
2020年11月24日(火)
【週間投げ釣り情報】高知・安芸でイシガキダイ30センチ、クエ42センチ
和歌山・紀の川河口で高石市の内山忠雄さんがキビレ28センチとニベ36、38センチ、同行した福田宏清さんがキビレ37センチとニベ37センチ。
週間投げ釣り情報
2020年11月19日(木)
鱚.me please!!・・・vol.79
今年も後1.5ヶ月迄きてしまったなァ・・。コロナで始まってコロナで終わりそうな気配ですね。遠州の鱚師は、中田島に始まって中田島で終わると言う具合に、
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年11月16日(月)
【週間投げ釣り情報】高知・安芸市でコロダイ64センチ
大阪・泉佐野で貝塚サーフの乾雅典さんがマコガレイ3尾、うち2尾は30と31センチ。餌はアオイソメ。阪南市箱作で同クラブの滝さんがキス22センチ、マコガレイ33センチと
週間投げ釣り情報
2020年11月14日(土)
篭定釣具店キス実釣撮影会の動画ダイジェスト版です!!
投げ釣りファンの皆様、いつもお世話になっております。篭定釣具店店主の寺田弘孝です。10月27日(火曜日)に撮影した中田島海岸でのキス実釣のダイジェスト動画になります。
店主日記
2020年11月7日(土)
鱚.me please!!・・・vol.78
先月の遠州灘前浜海岸の爆鱚は今月に入り終息の兆し。「もっと爆鱚してコロナが終息してほしい・・」って思いますがね。それこそ、先月28日の爆から11月1日オールピンの
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年11月6日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・田辺でコロダイ61センチ
大阪・泉佐野で貝塚サーフの乾雅典さんがマコガレイ8尾、うち4尾は30~35センチ。餌はアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2020年11月6日(金)
2020年シーガルキス名人戦
2020年10月31日(土曜日)、シーガルFCの皆様が、恒例のシーガルキス名人戦を、大倉戸海岸にて行いました。終了後には、篭定釣具店にお立ち寄り下さいまして、記念に集合写真
投げ釣りクラブ情報
2020年11月4日(水)
浜松サーフF.C. 第6回定例会報告
みなさん、こんにちは。11月1日(日)は、浜松サーフF.C.の第6回定例会でした。
開催場所は、中田島海岸。海も穏やかで、釣れてる情報もあってか、他のクラブ3団体
投げ釣りクラブ情報
2020年10月30日(金)
【週間投げ釣り情報】良型コロダイを2尾釣った乾さん
釣り場自由で貝塚サーフが例会を開催し12人が参加した。主な釣果を挙げる。和歌山・田辺市天神崎で乾雅典さんがエソ36・6センチ、コロダイ50・1と58・2センチ。
週間投げ釣り情報
2020年10月29日(木)
鱚.me please!!・・・vol.77
ここ数日の鱚の活性が凄いのなんのって、とにかく荒喰い状態だ!こんな状況になってくれるなんて、地元の鱚師にとっては居ても立っても居られない状態
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年10月29日(木)
2020年10月27日(火曜日)の釣果情報!!
遠州灘一帯、各地で凄いことになっております。連日キス爆釣なんです!!浜松前浜各所も、10月24日(土曜日)から釣れ続けまして今日でなんと4日連続です。
釣果情報
2020年10月29日(木)
篭定釣具店キス実釣撮影会
投げ釣りファンの皆様、いつもお世話になっております。篭定釣具店店主の寺田弘孝です。
10月27日(火曜日)は、風も弱く、穏やかな秋晴れの一日になりました。
店主日記
2020年10月27日(火)
鱚.me please!!・・・vol.76
昨日の「プチ大会開催」に於いて、中田島海岸のテトラを挟んで東西に場所ムラがあったが、トータル的に3番テトラから西側が型、数が安定して居た。
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年10月27日(火)
2020年10月26日(月曜日)の釣果情報!!
本日は風も弱くなり、絶好の釣り日和です。浜松前浜では、3日目のキス爆釣です!!
浜名湖以西、そして愛知県でも各地でキス爆釣のようで、秋のキス爆釣シーズン到来です!!
釣果情報
2020年10月27日(火)
2020年10月25日(日曜日)の釣果情報!!
本日も強風ですが、遠州灘にとっては、恵の西風です。西風ならいくら強く吹いても、海の状態は安定しております。浜松前浜では、2日目のキス爆釣です!!
釣果情報
2020年10月26日(月)
浜松サーフF.C. 第5回定例会報告
2020年10月25日(日曜日)、今日は、浜松サーフF.C.の第5回定例会でした。
集合場所は、篠原町の「古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 ToBiO」前。
投げ釣りクラブ情報
2020年10月26日(月)
鱸が鱚を釣る!~第72回~
2020年1月3日のお正月の「First・鱚」大会以来の大会と名の付く鱚釣りであり、このシリーズ10ヶ月振りである。プライベートと大会記事を分けての投稿で有るが
投げ釣りクラブ情報
2020年10月26日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜でコロダイ65センチ
和歌山・紀の川河口で貝塚サーフの大内さんがニベ33・3と35・6センチ、同クラブの滝さんがチヌ43・7センチ。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2020年10月26日(月)
2020年10月24日(土曜日)の釣果情報!!
雨も上がり、やっと西風が吹きました。
遠州灘にとっては、恵の西風です。西風ならいくら強く吹いても、海の状態は安定しております。浜松前浜はもちろん、
釣果情報
2020年10月20日(火)
鱚.me please!!・・・vol.75
10月18日(日)、「もう前浜の鱚入って来た・・釣れるでしょ・・?」っと、前回攻めていた米津海岸を笹田会員と攻めてみた。他の会員は「中田島海岸」「堀切海岸」を攻め
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年10月17日(土)
【週間投げ釣り情報】和歌山・串本でヘダイとコロダイ
和歌山・田辺市天神崎で貝塚サーフの乾雅典さんがコロダイ40と52センチ。餌はマムシ、イカ、エビを使用したが餌取りのサバフグが多かった。
週間投げ釣り情報
2020年10月17日(土)
鱚.me please!!・・・vol.74
ここ最近の前浜は「おかしい・・」「可笑しいだよ・・」っと、遠州の鱚投げ師は誰もが挨拶代わりにする言葉。進路迷走台風もさることながら、夏の異常気温上昇で
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年10月09日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜で大型コロダイ61センチ
大阪・貝塚市の運河で貝塚サーフの滝さんが1時間ほどの釣りでカワハギ20センチ超までを12尾。餌はイシゴカイとアオイソメ。
週間投げ釣り情報
2020年10月05日(月)
鱚.me please!!・・・vol.73
早いものでもう9月も終盤っと言うより終わりだ。そんな29日(火)、兼ねてから笹田会員が「俺も堀切行きてェ~なァ」っと、自分で勝手に行けばいいの
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年10月05日(月)
【週間投げ釣り情報】京都・宮津で大物キス2尾ゲット
和歌山・紀の川河口での日中の釣りで貝塚サーフの釣りガール・梅野友美さんがニベ40センチ。餌はマムシ。同じく紀の川河口で貝塚サーフの古家さん
週間投げ釣り情報
2020年09月29日(火)
鱚.me please!!・・・vol.72
9月27日(日)、今日も渥美半島・堀切海岸に出漁した。片道62km程の距離であるから鱚が釣れなかった事を考えると、「・・クソっ!」っと、込みあげてくる
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年09月29日(火)
浜松サーフF.C. 第4回定例会報告
みなさん、こんにちは。浜松サーフF.C.の伊藤です。9月27日(日)は、浜松サーフF.C.の第4回定例会でした。台風の去ったあとで、海はなおったばかり。
投げ釣りクラブ情報
2020年09月25日(金)
【週間投げ釣り情報】高知・安芸海岸でヘダイ41センチ浦戸湾でコロダイ56センチ
釣り場自由で貝塚サーフが例会を開催し、11人が参加した。各部門の主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2020年09月25日(金)
鱚.me please!!・・・vol.71
8月21日に釣行し貧果報告(鱚.me・・70)してから、猛暑と鱚の貧果情報で出足は鈍って居た頃に、首都圏に出向く予定もあり地元を離れていた。
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年09月22日(火)
浜松サーフF.C. 第3回定例会報告
みなさん、お久しぶりです。浜松サーフの伊藤です。9月20日(日)は浜松サーフF.C.の第3回定例会でした
投げ釣りクラブ情報
2020年09月22日(火)
【釣り場の駐車場案内第9弾】白須賀(シラスカ)海岸 西
第9弾は白須賀海岸西の駐車場案内になります。白須賀海岸西は浜名湖の西に位置し、キスの投げ釣りの好ポイントが続きます。(大倉戸海岸と潮見坂海岸の間に位置します。)
釣り場の駐車場案内
2020年09月22日(火)
【釣り場の駐車場案内第8弾】白須賀(シラスカ)海岸 東
第8弾は白須賀海岸東の駐車場案内になります。白須賀海岸東は浜名湖の西に位置し、キスの投げ釣りの好ポイントが続きます。(大倉戸海岸の西隣に位置します。)
釣り場の駐車場案内
2020年09月22日(火)
【釣り場の駐車場案内第7弾】大倉戸(オオクラド)海岸
第7弾は大倉戸海岸の駐車場案内になります。大倉戸海岸は浜名湖の西に位置し、キスの投げ釣りの好ポイントが続きます。
釣り場の駐車場案内
2020年09月22日(火)
【釣り場の駐車場案内第6弾】舞阪(マイサカ)海岸
2012年9月から、遠州灘沿岸(浜松前浜)で進められてきました、全長およそ17.5kmに及ぶ防潮堤の本体工事が2020年3月に竣工しました。防潮堤整備事業
釣り場の駐車場案内
2020年09月19日(土)
【釣り場の駐車場案内第5弾】篠原(シノハラ)海岸
2012年9月から、遠州灘沿岸(浜松前浜)で進められてきました、全長およそ17.5kmに及ぶ防潮堤の本体工事が2020年3月に竣工しました。防潮堤整備事業
釣り場の駐車場案内
2020年09月19日(土)
【釣り場の駐車場案内第4弾】小沢渡(コザワタリ)海岸
2012年9月から、遠州灘沿岸(浜松前浜)で進められてきました、全長およそ17.5kmに及ぶ防潮堤の本体工事が2020年3月に竣工しました。防潮堤整備事業
釣り場の駐車場案内
2020年09月19日(土)
【釣り場の駐車場案内第3弾】倉松(クラマツ)海岸
2012年9月から、遠州灘沿岸(浜松前浜)で進められてきました、全長およそ17.5kmに及ぶ防潮堤の本体工事が2020年3月に竣工しました。防潮堤整備事業
釣り場の駐車場案内
2020年09月15日(火)
【釣り場の駐車場案内第2弾】米津(ヨネヅ)海岸
2012年9月から、遠州灘沿岸(浜松前浜)で進められてきました、全長およそ17.5kmに及ぶ防潮堤の本体工事が2020年3月に竣工しました。防潮堤整備事業
釣り場の駐車場案内
2020年09月15日(火)
2017トーナメントプロキャスター27号405スペシャルのファーストインプレッション
名古屋市の丹羽治夫様から、「2017トーナメントプロキャスター27号405スペシャルバージョン」のファーストインプレッションを頂きましたので紹介させて
製品レポート
2020年09月11日(金)
【釣り場の駐車場案内第1弾】中田島(ナカタジマ)海岸
2012年9月から、遠州灘沿岸(浜松前浜)で進められてきました、全長およそ17.5kmに及ぶ防潮堤の本体工事が2020年3月に竣工しました。防潮堤整備事業
釣り場の駐車場案内
2020年09月11日(金)
【週間投げ釣り情報】和歌山・田辺市天神崎でヘダイ&コロダイ
和歌山・紀の川河口で貝塚サーフの大内さんがスズキ65センチ。餌はマムシ。チヌも狙ったがエイやウミヘビばかりでチヌは来なかった。有田川河口で貝塚サーフの
週間投げ釣り情報
2020年09月07日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・南部でコロダイ57センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレを狙い良型46センチを含む10尾の大釣り。餌はマムシ。
週間投げ釣り情報
2020年09月07日(月)
【週間投げ釣り情報】和歌山・白浜でマダイ44センチ
大阪・淀川河口での夜釣りで大阪投友会の廣瀬益美会長がミミズを餌にしてウナギ74センチを4尾、マムシを餌にしてキチヌ33~40センチ7尾。同じく淀川河口
週間投げ釣り情報
2020年08月25日(火)
2020年08月24日(月曜日)の釣果情報!!
今日も地元に。最近は芳しくないんだけど、後で情報を集めると、この界隈の何処かでは釣れているようです。
釣果情報
2020年08月24日(月)
鱚.me please!!・・・vol.70
「暑い・・!」とにかく暑い日の連続ですね。まさかこんなに暑い日々が続くなんて思いもよらなかった今夏です。しかも「41.1℃の記録なんて!」、だから釣行は
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年08月21日(金)
【週間投げ釣り情報】洲本市炬口でキス25.7センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がミミズを餌にしてウナギを狙ったが不発、その後、マムシを餌にしてキビレ33~44センチ11尾の大釣り。
週間投げ釣り情報
2020年08月19日(水)
2020年08月19日(水曜日)の釣果情報!!
浜松市の音羽様から、釣果情報を頂きました!!
お忙しいところ、いつもありがとうございます!!そしてお疲れ様でした!!
釣果情報
2020年08月19日(水)
2020年08月18日(火曜日)の釣果情報!!
浜松市の音羽様から、釣果情報を頂きました!!
お忙しいところ、いつもありがとうございます!!そしてお疲れ様でした!!
釣果情報
2020年08月19日(水)
【週間投げ釣り情報】京都・久美浜でキス20尾
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がミミズを餌にしてウナギとキビレを狙い、ウナギは不発だったがキビレ33~40センチ6尾の釣果。大阪・岬町小島で
週間投げ釣り情報
2020年08月14日(金)
鱚.me please!!・・・vol.69
投稿現在のPC前でも熱気がムンムンしている・・。釣行毎に投稿し情報公開すべきかと思われるが、前回の投稿「鱚.me・・68」以来の半月振りだ!
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年08月12日(水)
【週間投げ釣り情報】和歌山・煙樹ヶ浜で大型コショウダイ62センチ
大坂・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がミミズを餌にしてウナギ50センチ、その後、チロリを餌にしてキビレ36~42センチ5尾。
週間投げ釣り情報
2020年08月12日(水)
2020年08月08日(土曜日)の釣果情報!!
浜松市の小笠原様から釣果情報をいただきました。人生初の良型キス20匹!! やりましたね!! 楽しいキス投げ釣りでしたね!!
釣果情報
2020年07月25日(土)
【週間投げ釣り情報】富山・岩瀬浜でキス200尾超
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ38センチ2尾、ウナギ50と70センチ。餌はミミズ。
週間投げ釣り情報
2020年07月25日(土)
2020年07月23日(木曜日)の釣果情報!!
今日も谷ノ口に。祭日なんで、どの程度混雑してるのか分かりません。きっと朝はルアーマンで一杯だろうし、その後はサーファーだらけ
釣果情報
2020年07月25日(土)
鱚.me please!!・・・vol.68
先週の投稿(堀切釣行)からの週末も、堀切海岸界隈は少し下火になって来たとは言え釣り人は多かった様である。前回の旅行気分のKさんは、「堀切
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年07月18日(土)
鱚.me please!!・・・vol.67
終息に向かっている筈の新型コロナは、第2波到来のように連日の感染者の多さに驚きを隠せない状況であり、それに追い打ちを掛けるか
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年07月13日(月)
新潟県のS様・キススペインプレ第2弾
新潟県のS様から、またまたありがたいコメントをいただきましたので紹介させて
必見製品リポート
2020年07月10日(金)
【週間投げ釣り情報】兵庫・洲本市炬口でチヌ45センチ
釣り場自由で貝塚サーフが例会を開催し15人が参加した。各部門の主な釣果を挙げる。
週間投げ釣り情報
2020年07月5日(日)
【Stay United.第7弾】スライダー爆釣天秤によるシンカーの挙動調査第6報の追加資料(2020年6月21日分)
浜松サーフF.C.所属の鈴木泰夫様よりまたまたスライダー爆釣天秤によるシンカーの挙動を調査した貴重な資料をいただきましたの
製品レポート
2020年07月5日(日)
【Stay United.第6弾】スライダー爆釣天秤によるシンカーの挙動調査第6報(2020年6月12日分)
今回は、手作りの「シンカーモーションアナライジング治具」に実際に砂と水を入れてやはり手作りの「非線系張力計
製品レポート
2020年07月5日(日)
浜松サーフF.C. 第2回定例会報告
みなさん、こんにちは。今日は、浜松サーフF.C.の第2回定例会です。週の半ばの大雨で、6月19日(
投げ釣りクラブ情報
2020年07月4日(土)
【週間投げ釣り情報】77センチのハマフエフキを仕留めた片桐さん
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ42センチまでを7尾の好釣果。ウナギも狙ったが今回は不発。餌はチロリ。
週間投げ釣り情報
2020年06月10日(水)
鱚.me please!!・・・vol.66
6月6日、釣り仲間と潮見坂に出掛けて「明日は日曜だし、混むよな!!」「じゃあ・・月曜日に集合はここだなっ!」っと言って別れた次の日曜日、つまり6月7日
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年06月8日(月)
2020年06月07日(日曜日)の釣果情報!!
浜松市の音羽様から、釣果情報を頂きました!!
お忙しいところ、いつもありがとうございます!!そしてお疲れ様でした!!
釣果情報
2020年06月8日(月)
浜松サーフF.C. 第1回定例会報告
みなさん、こんにちは。今日は、待ちに待った浜松サーフF.C.の第1回定例会(開幕戦)です。コロナの影響で、遠州灘は全て駐車場閉鎖でしたが、
投げ釣りクラブ情報
2020年06月8日(月)
鱚.me please!!・・・vol.65!
今更ですが、新型コロナの猛威がこれほど迄に社会に影響をもたらし、しかも未だ先が見えない状態になるなんて・・。釣り社会にもこんなにも
投げ釣りコラム
釣果情報
2020年06月6日(土)
2020年06月04日(木曜日)の釣果情報!!
今日は友人と2人で最近好調な福田海岸へ行ってきました。
朝7時半から先週良かったポイントに入ったものの、アタリは散発で1時間程で
釣果情報
2020年06月4日(木)
2020年06月03日(水曜日)の釣果情報!!
6月に入りました。少しづつ少しづつ、釣果情報を公開していきたいと思います。日常の生活の中では、3密(密閉、密集、密接)を避け
釣果情報
2020年06月3日(水)
【週間投げ釣り情報】大阪・淀川河口でスズキ80.5センチ
大阪・淀川河口で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ38センチと大型スズキ80.5センチ。餌はマムシ。以前にも同サイズのスズキを掛けた
週間投げ釣り情報
2020年06月3日(水)
【Stay United.第5弾】スライダー爆釣天秤によるシンカーの挙動調査第5報(2020年5月21日分)
そのような中、浜松サーフF.C.所属の鈴木泰夫様より、またまたスライダー爆釣天秤によるシンカーの挙動を調査した貴重な資料をいただきました
製品レポート
01