2023年3月発売予定
篭定釣具店よりお客様へ
こちらの商品は、お取り寄せ商品となっております。ご入用なお客様は、お問い合わせ下さい。
ダブルX構造とガタ付きを抑えたスクリューシート採用。置き竿釣法に求められる実釣に紐づく性能を追求した振出ロッド。
置き竿による数釣り~大物狙いまで幅広い使用を見据えて、実釣における総合性能を磨き上げた振出ロッドです。スパイラルX&ハイパワーXのダブルX構造による、抜けの良いキャストフィール、研ぎ澄まされたボトム感度、シャープなフッキング性能、強靱なリフトアップパワーを備えます。ガタ付きを抑えたスクリューシートを採用し、激流の中や障害物周りで喰わせた大物も、安定したリーリングでグイグイ寄せてくることが可能です。トップガイドにはやや大きめの10サイズをセッティングすることで、大物釣りで多用されるナイロンの太糸にも対応。カレイやアイナメ、真鯛置き竿釣法の定番ターゲットから、大型魚を対象にした沖縄エリアの打ち込み釣法、東北から北海道のアイナメ~サケ狙いまで幅広くお楽しみいただけます。
品番 (商品コード) |
全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
先径 (mm) |
自重 (g) |
錘負荷 (号) |
標準 錘負荷 (号) |
カーボン 含有率 (%) |
税抜き 定価 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
405DX-T (260529) |
4.05 | 4 | 117 | 425 | 2.6 | 23~30 | 27 | 99.9 | 44,000 |
425DX-T (260536) |
4.26 | 4 | 124 | 455 | 2.6 | 23~30 | 27 | 99.9 | 45,000 |
450DX-TL (260581) |
4.50 | 5 | 103 | 430 | 2.4 | 23~30 | 27 | 99.8 | 46,000 |
405CX-T (260543) |
4.05 | 4 | 117 | 445 | 2.8 | 25~35 | 30 | 99.9 | 45,000 |
425CX-T (260550) |
4.26 | 4 | 124 | 475 | 2.8 | 25~35 | 30 | 99.9 | 46,000 |
450CX-TL (260598) |
4.50 | 5 | 103 | 465 | 2.5 | 25~35 | 30 | 99.8 | 47,000 |
405BX-T (260567) |
4.05 | 4 | 117 | 465 | 3.0 | 27~35 | 33 | 99.9 | 46,000 |
425BX-T (260574) |
4.26 | 4 | 124 | 500 | 3.0 | 27~35 | 33 | 99.9 | 47,000 |
メーカーサイト | 【シマノ】2023サーフランダー(振出)の製品情報はこちら |
---|
タックルインプレッション -日置 淳-
柔軟な穂先で喰わせ、胴の粘りで走りを止める!
最終テストでは77㎝のコロダイをキャッチ。

サーフのシロギスから磯場のGTまで、多種多彩な魚を投げ釣りで狙いますが、10月中旬以降はコロダイをよく釣りに出かけます。コロダイといえば夜釣りで狙うのが一般的です。しかし10年ほど前から日中の釣りに熱中しており、これがなかなかの高確率で喰ってくるんです。
私が釣りをしている中での印象ですが、夜釣りで釣れるコロダイは40〜50cm台が多いのに対し、デイゲームでは50〜60cmと釣れるサイズがひとまわり大きいんです。『サーフランダー振出』の最終テストの際には、和歌山の磯で64cmと77cmの大型を仕留めることができました。
コロダイは基本的に置き竿スタイルで狙います。リールはドラグ付きの投げ専用スピニングを使いますが、真鯛狙いをはじめとする大物狙いではドラグフリーでアタリを待つのに対して、私の場合、コロダイ狙いにおいてはややドラグを締め気味にしてアタリを待ちます。というのも、コロダイは真鯛のようエサを喰って一気に走ることもあれば、小さな前アタリがしばらく続いた後に走ったり、ときとして居喰いすることもあります。私の経験ではドラグフリーで走らせるとハリがスッポ抜けることが多々あり、最近はドラグを締め、適度なテンションを掛けつつ喰わせるようにしています。
このとき張りの強い穂先だと、コロダイがエサをくわえたときに弾いてしまいますが、『サーフランダー振出』の柔軟な穂先はコロダイのじれったい前アタリを明確に伝え、しっかりとフッキングさせてくれました。
『サーフランダー振出』の調子は、比較的粘っこいように感じます。今回の釣行では450DX-TLという長め、かつ軟らかめのローシート仕様を使ったのですが、77cmという大型でも、竿尻を腰に当てて一切ラインを出さずに取り込むことができました。軟竿だけあってリールシートの上から大きく曲がったものの、やり取り中に不安は感じませんでしたね。
『サーフランダー振出』のトップガイドには、大口径のリングサイズ10を採用しています。大物釣りで多用されるナイロンの太糸でも抜けがよく、ストレスなく飛んでいきます。

スパイラルX
ネジレとつぶれを克服しロッド性能を根幹から高める。
スパイラルXはロッド縦繊維の内層と外層に、カーボンテープをそれぞれ逆方向斜めに密巻きした三層構造。内外の斜めの繊維により、軽さを維持しながら、高いネジリ剛性とつぶれ剛性を実現することができます。キャストやファイトといった釣りの動作における瞬時のパワー伝達がよくなり、軽さを維持して“獲るための地力”を高める、シマノ独自の「基本構造」です。

ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込む強化構造。スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特長。これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。

振出竿用トップカバー
穂先やガイドを保護する安心カバー付き。

振出用誘導型Kガイド採用

トータルガイドホールドシステム
遊動ガイドの固定部分を肉厚にし、ローレット状の滑りにくい形状とすることでキャスティング時にかかるトルクによるガイドのゆがみやひずみを抑制します。

スクリューシート

キャスコングリップ(特殊ラバータイプ)
キャスターの遠投能力とロッドの遠投性能を引き出すためのグリップ形状。滑りにくい特殊ラバータイプ。