2013年3月15日販売スタート
篭定釣具店よりお客様へ
こちらの商品は、お取り寄せ商品となっております。ご入用なお客様は、お問い合わせ下さい。
※33号390S・Qは、僅かですが当店に在庫がございます。
SUNDOWNER COMPETITION
超高密度SVFカーボン素材を3DXとXトルクでサポート。さらに最大の力点となる中間竿のみ伸張させて変則的な継ぎ方を継承した遠投競技専用モデルです。すべてS(ストリップ仕様)のため、お好みにあわせたガイドの選択・位置設定が楽しめます。
篭定釣具店よりお客様へ
2010年頃より、実釣でのサンダウナーコンペティションIIの良さが、全国の投げ釣りファンの皆様に認知されてきたのですが、2012年には生産終了となってしまいました。2013年、いよいよコンペIIIかという期待の中で発表となりました・・・その名も「サンダウナー コンペティション」・・・
投げ竿ですので、実際にシンカーをセットして投げてみないと、コンペIIとの違いそして良さは分かりません。素振りした感じは、コンペIIと同様、曲げてからの戻りが非常に早いなあとの第一印象でした。昨年、プロトタイプを使われたテスター様が居られましたので確認させて頂きましたが、「竿を曲げてからの戻りが早いですね〜。良〜く飛びます。キスのアタリも良く分かり、感度も最高ですわ〜」とのお言葉でした。コンペIIに「Xトルク」が加わり、さらに進化しているようですね。
実釣での店主の一押しは、やはり31号-405S・Qです。これを使いこなせば7色(力糸をカウントしない)までのキスの引き釣りは可能だと思います。ただ、8色からの引き釣りを目指すには33号-405S・Qになるのですが、これを使いこなすのは手強いです。そして、さらに8色以上からの引き釣りとなりますと、35号-405S・Q、40号-405S・Qが必要になりますが、こちらを使いこなすのは、さらに非常〜〜に手強いです。
ロッドをリールシート部分までしっかり曲げ込んで投げることで、そのロッドの性能が100%引き出されます。ご使用者の年齢、体力、投法、そして、自分は何を目指すのか?(楽しく快適なキス釣り?飛距離?)等、じっくりご検討頂き、ロッド選びをしてください。
2013年2月11日 店主
品名 | 標準全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
標準自重 (g) |
先径 (m/m) |
元径 (m/m) |
カーボン 含有率 (%) |
税抜き定価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31号390S・Q | 3.90 | 3 | 160 | 365 | 2.8 | 22.3 | 99 | 66,500円 |
31号405S・Q | 4.05 | 3 | 164 | 375 | 2.8 | 22.3 | 99 | 71,000円 |
33号390S・Q | 3.90 | 3 | 160 | 375 | 3.0 | 22.3 | 99 | 71,000円 |
33号405S・Q | 4.05 | 3 | 164 | 390 | 3.0 | 22.3 | 99 | 77,000円 |
33号425S・Q | 4.25 | 3 | 164 | 420 | 3.0 | 22.3 | 99 | 83,500円 |
35号390S・Q | 3.90 | 3 | 160 | 400 | 3.4 | 22.3 | 99 | 77,000円 |
35号405S・Q | 4.05 | 3 | 164 | 425 | 3.4 | 22.3 | 99 | 83,500円 |
35号425S・Q | 4.25 | 3 | 164 | 455 | 3.4 | 22.3 | 99 | 90,000円 |
40号405S・Q | 4.05 | 3 | 164 | 455 | 3.8 | 23.8 | 99 | 90,000円 |
40号425S・Q | 4.25 | 3 | 164 | 495 | 3.8 | 23.8 | 99 | 96,500円 |
43号415S・Q | 4.15 | 3 | 161 | 515 | 3.8 | 23.8 | 99 | 103,000円 |
メーカーサイト | http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/nage_rd/sundowner/index.html |
---|